Amazon Linux 2023 インスタンスを起動して最初にすること

Amazon Linux 2023 インスタンスを起動した後、最初にすることを以下にまとめます。

システムのアップデートとパッケージのアップグレード

最新のセキュリティパッチとソフトウェアの安定性を確保するために、次のコマンドを実行してシステムのアップデートとパッケージのアップグレードをします。

# システムのアップデート
sudo dnf -y update

このコマンド実行後に、システム全体が最新のパッケージで更新されます。

システム環境の更新

タイムゾーンの変更

Amazon Linux 2023 インスタンス起動直後はタイムゾーンが UTC になっているので、timedatectl コマンドを使用してタイムゾーンを Asia/Tokyo に変更します。

# 現在のタイムゾーンの確認
timedatectl

# 実行結果
               Local time: Fri 2023-07-07 13:46:32 UTC
           Universal time: Fri 2023-07-07 13:46:32 UTC
                 RTC time: Fri 2023-07-07 13:46:32
                Time zone: n/a (UTC, +0000)
System clock synchronized: yes
              NTP service: active
          RTC in local TZ: no

この結果では、現在のタイムゾーンが UTC なのが確認できます。

タイムゾーンを変更するには timedatectl コマンドを実行します。

# タイムゾーンを変更する
sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

# 変更後のタイムゾーンを確認
timedatedctl

# 実行結果
               Local time: Fri 2023-07-07 22:51:50 JST
           Universal time: Fri 2023-07-07 13:51:50 UTC
                 RTC time: Fri 2023-07-07 13:51:50
                Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
              NTP service: active
          RTC in local TZ: no

この結果では Local time が JST に Time zone が Asia/Tokyo に変更されていることが確認できます。

ロケールの変更

任意設定となりますが、日本語で表示したい場合は localectl コマンドで変更します。

# 現在のロケールの確認
localectl status

# 実行結果
System Locale: LANG=C.UTF-8
    VC Keymap: (unset)
   X11 Layout: (unset)

この結果で System Locale が C.UTF-8 になっていることが確認できます。

ロケールを日本語に変更する場合 localectl コマンドを実行します。

# 変更
sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8

# 設定反映
source /etc/locale.conf

# 変更後のロケールを確認
localectl status

# 実行結果
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
    VC Keymap: (unset)
   X11 Layout: (unset)

この結果で System Locale が ja_JP.UTF-8 に変更されていることが確認できます。

ホスト名の変更

ホスト名を変更する場合は hostnamectl コマンドを実行します。

以下の [your-hostname] を任意のホスト名に変更します。

# ホスト名を確認
hostnamectl

# ホスト名を変更する
sudo hostnamectl set-hostname [your-hostname]

パッケージのアップグレードの自動化

  1. dnf-automatic パッケージをインストールしてパッケージのアップグレードを自動化します。
# パッケージのインストール
sudo dnf install -y dnf-automatic
  1. 設定ファイルを編集する
# 設定ファイルをエディタで表示
sudo vi /etc/dnf/automatic.conf
  1. 設定ファイルを表示して apply_updates = yes に変更する
[commands]
#  What kind of upgrade to perform:
# default                            = all available upgrades
# security                           = only the security upgrades
upgrade_type = default
random_sleep = 0

# Maximum time in seconds to wait until the system is on-line and able to
# connect to remote repositories.
network_online_timeout = 60

# To just receive updates use dnf-automatic-notifyonly.timer

# Whether updates should be downloaded when they are available, by
# dnf-automatic.timer. notifyonly.timer, download.timer and
# install.timer override this setting.
download_updates = yes

# Whether updates should be applied when they are available, by
# dnf-automatic.timer. notifyonly.timer, download.timer and
# install.timer override this setting.
apply_updates = yes
  1. 自動アプグレードタイマーを有効にする
# 自動アップグレードタイマーの有効化
sudo systemctl enable --now dnf-automatic.timer

# 実行結果
Created symlink /etc/systemd/system/timers.target.wants/dnf-automatic.timer → /usr/lib/systemd/system/dnf-automatic.timer.

有効化すると設定ファイルが /etc/systemd/system/timers.target.wants/dnf-automatic.timer に作成されます。
デフォルト設定では毎日 6 時〜7時に自動アップデートが実行されます。

  1. アップデートのタイミングを変更する
    変更する場合は設定ファイルをエディタで開き修正します。
sudo vi /etc/systemd/system/timers.target.wants/dnf-automatic.timer 

Timer セクションの onCalendar の値を変更して自動アップデートの時間を変更します。

[Timer]
OnCalendar=*-*-* 6:00
RandomizedDelaySec=60m
Persistent=true

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者: